2013年1月6日日曜日

コンセンサスはだいたい間違っている

このエントリーを含むはてなブックマーク


研究者をしていて驚く事は、ほとんどの研究者はまじめで常識を善とする人たちなのだ。
強調したいことは彼らはひどく常識人である。
それでは独創的な研究ができるわけがないのにも関わらずである。

いつも話していて感じる事は、そんな彼らが(あえて自分を含んでいない)まじめにこつこつ今までの知識を前提に研究していれば良い研究ができると信じていることである。
そして、そういうヒトに限って、私はこんなに一生懸命に努力しているのに報われない、
あいつはなんであんなにうまく行くのだと言う。
努力というものは成果とは関係ない。

私の周りにも、とても”常識的”で”まとも”な研究者がたくさんいる。
そんな彼らは退屈である。
常識的やまともといった言葉は退屈に通じている。

そこで提案したい、そんなひとと議論して、彼らがそれは不可能だろう、やっても意味が無いだろうといったらチャンスだ。
私は研究テーマを考える時にこの手を使っている。
コンセンサスに反して、否定されることをやり抜く。これが一番だ。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

0 件のコメント :

コメントを投稿